モランソルニエ MS-225

画像をクリックして拡大

モデルは SMER製 1/72

1930年代の始めのフランス空軍近代化の一環として生まれたMS225はニューポール.ドラージュ629とともにフランス空軍で初めてスーパーチャージャー付きエンジンを装備した戦闘機である。 初飛行は1932年。 高翼型でエンジンはノーム.ローヌ9気筒空冷500馬力、木金混合の構造であった。 武装は7.7mmヴィッカース機関銃2挺。 生産された74機のうち12機がフランス海軍へ、7機が中国に売られ、残りがフランス空軍に引き渡された。 MS225は明らかに過渡期の機体でありその戦闘機としての寿命は短かったが、その操縦性、取り扱いの容易さを買われ、第一線から退いた後アクロバット用として活躍した。 そして1937年、改造型MS275に登場した女性パイロットが11,280mの高度世界記録を樹立した。 第二次大戦勃発時にはまだ21機が飛んでいたが1940年の夏までにはすべて廃棄された。

 
性能諸元(M.S.225)

形式: 単座戦闘機 エンジン:ニョ-ム.ローヌ 9Kbrs空冷9気筒 500馬力   武装:7.7mm機関銃2挺、  最大速度:280km/時(海面)   上昇時間:24分30秒(9,000mまで)    上昇限度:9,900m   航続距離:700km   自重:1,217kg    全備重量:1,577kg   全幅:10.54m   全長:7.23m    生産台数:80

参考文献

Elke C. Weal “Combat Aircraft of World War Two”, Arms and Armour Press, London 1977 Bernard Fitzsimons ed. “The Illustrated Encyclopedia of 20th Century-Weapons and Warfare” Vol.18 Ed.: David Donald “Encyclopedia of World Aircraft” Prospero Books 1999 Charles Christienne & Pierre Lissarrague “A History of French Military Aviation” MACH 1 (l’encycropedie de l’aviation) Vol.6 Editions Atlas Michael J.H.Taylor “Warplanes of the World 1818-1939” London: Ian Allen, 1981