スピットファイア9型の同系統の発展形でエンジンはアメリカのパッカード社が生産したマーリン 266を搭載した。 低空性能をよくするために主翼の翼端を切り落としたようなE型翼を採用し垂直尾翼を大きくしたほか後方視界のよい水滴型風防を採用した。
1944年以降合計で1,054機が生産されマーリンエンジン搭載したスピットファイアとしては最後の大量生産された型となり、地上攻撃用の戦闘爆撃機として活躍した。 1945年5月時点では大英帝国全体とドイツを逃れてきたヨーロッパ各国のパイロットで構成された空軍部隊などを中心に12の中隊で使用されていた。
形式: 単座戦闘爆撃機 エンジン:パッカード.マーリン66 液冷1,720馬力 最大速度:646km/時(高度 8,382m) 614km/時(高度 4,572m) 巡航速度 525km/時 上昇時間:6分24秒(6,096mまで) 上昇限度:12,954m 航続距離:1,568km 自重:2,633kg 全備重量:3,505kg 全幅:9.93m 全長:9.55m 武装:イスパノスイザ20mm機関砲2門、ブローニング12.7mm 機関銃2挺、 爆弾250kg 生産台数:1,038
Elke C. Weal “Combat Aircraft of World War Two”, Arms and Armour Press, London 1977 William Green “War Plane of The Second World War Vol.2” Doubleday & Company, 1960 Bill Gunston “Fighting Aircraft of World War 2”, Prentice Hall Press 1988 Bernard Fitzsimons ed. “The Illustrated Encyclopedia of 20th Century-Weapons and Warfare Vol.22” Chris Bishop ed.“The Complete Encyclopedia of Weapons of World War 2”, Prospero Books, 1998 Peter Lewis “The British Fighter since 1912” Putnam 1965 Owen Thetford “Aircraft of the Royal Air Force 1919-1958” C F Andrews & E B Morgan “Supermarine Aircraft since 1914” Putnam Aeronautical Books 1987