サロ ラーウィック 

画像をクリックして拡大

モデルは Contrail製 1/72
バキュームフォームキット

中距離偵察用飛行艇ラーウィックは一見スマートな外観で強力なブリストル.ハーキュリーズII(1,375馬力)を備え優れた機体を思わせたが、第二次大戦中の航空機のなかの失敗作のひとつで21機しか作られなかった。 最初の試作機の飛行テストは1938年秋に終了したが、結果は不満足なものであった。 改良型が翌年にテストされたがやはり飛行安定性が悪くつねに操縦桿で調節していないとまっすぐに飛べないということでパイロットから実用に適さずの評価をくだされてしまった。 さらに尾翼を中心に改良が行われ全般的な飛行安定性は向上したが、エンジンを停止させたとき、コントロールがほとんど効かなくなりきわめて危険であることが判明した。 それでも1940年後半には第一線に就役したが、次々と事故で失われ、翌年には現役から退いてしまった。

 
性能諸元(Lerwick)

形式: 中距離偵察飛行艇  エンジン: ブリストル.ハーキュリーズII 空冷1,375馬力  武装:7.7mm 旋回式機関銃7挺、  最大速度:348km/時(高度 1,219m)  巡航速度 267km/時  海面上昇率 268m/分  上昇限度:4,267m 全備重量:12,928kg   全幅:24.63m  全長:19.39m   生産台数: 21

参考文献

Elke C. Weal “Combat Aircraft of World War Two”, Arms and Armour Press, London 1977 William Green “War Plane of The Second World War Vol.5” Doubleday & Company, 1960 Bernard Fitzsimons ed. “The Illustrated Encyclopedia of 20th Century-Weapons and Warfare Vol.16” Chris Bishop ed.“The Complete Encyclopedia of Weapons of World War 2”, Prospero Books, 1998 Owen Thetford “British Naval Aircraft since 1912” Putnam Aeronautical Books 1958 Owen Thetford “Aircraft of the Royal Air Force 1919-1958” G.R.Duval “British Flying Boats and Amphibians”