1933年、自分の設計した航空機を製造販売するべくホワード.エアクラフトコーポレーションを設立したベン.ホワードは1935年、ロサンゼルス―クリーブランド間のスピードレースでクラス優勝、一躍その名を高めた。 彼の高翼単葉の軽飛行機DGAシリーズは値段は高いが最も優秀な軽飛行機の評判をかちえた。 乗り心地は大型飛行機に劣らず、離着陸速度ははるかに低く小さい飛行場でも使用できるというのがうたい文句であった。 アメリカ海軍がこれに興味を示し、1941年からGH-1の型式名で500機近くが救急用や訓練用に使われた。 陸軍もUC-70として長い間使用した。
形式: 連絡機 エンジン:プラットアンドホイットニー R-985-AN-12 空冷 450馬力 最大速度:265km/時(海面) 巡航速度 248km/時 上昇限度:6,100m 航続距離:1,130km 自重:1,385kg 全備重量:2,040kg 全幅:11.58m 全長:7.82m 生産台数:505
Elke C. Weal “Combat Aircraft of World War Two”, Arms and Armour Press, London 1977
Chris Bishop ed.“The Complete Encyclopedia of Weapons of World War 2”, Prospero Books, 1998
Gordon Swanborough “United States navy Aircraft since 1911” Naval Institute Press 1968
Cooper,H.J..O.G.Thetford,E.J.Riding "Aircraft of the Fighting Powers"(2-65)-2