SNC-1ファルコンはカーチス社の二人乗り軽飛行機 CW-19B から発展したもので初等練習機としての用途のほかに軽爆撃機としても使えるよう設計されていた。 SNC-1は全金属製でエンジンは420馬力のライト R-975 ホアールウィンド、武装は7.7mm 固定機関銃1挺と後部座席に7.7mm 旋回式機関銃1挺を持っていた。 オランダ東インド部隊が36機のSNC-1を発注したが、日本軍が侵攻してきたためにオーストラリア北部駐在部隊に引き渡され日本軍相手に戦った。 そのうち何機かは日本軍に捕獲されている。 1940年以降アメリカ海軍も高等練習機として455機を購入した。 SNCの改良型の50機はトルコへ、25機はオランダ東インド部隊へ輸出され、またいくつかの南米の国にも送られた。 戦後は民間に払い下げられている。
Chris Bishop ed.“The Complete Encyclopedia of Weapons of World War 2”, Prospero Books, 1998
Peter M. Bowers “Curtiss Aircraft 1907-1947” Putnam 1979
Gordon Swanborough “United States navy Aircraft since 1911” Naval Institute Press 1968
F.G. Swanborough “United States Military Aircraft since 1909” Putnam 1963
“ Air International “ Feb. 1977