[if lt IE 9]>
第二次世界大戦で使われた世界中のすべての航空機をプラモデルで作る試みをしています。 年代でいえば1935年から1945年の10年間で、国では日本、アメリカ、ドイツ、イギリスなど主要参戦国からオランダ、ポーランドなどあまり知られていない航空機まで網羅してその数800機種くらいあります。 ヨーロッパの小国フィンランド、ユーゴスラビアなども航空機を生産していたことや、さらにこれらのプラモデルが存在していることにも驚かされます。 これらの航空機の開発の経過や実戦の経緯を簡単に要約し、参考文献も列記してあります。 なんでもインターネットで調べられる昨今ですが、なにかの参考になれば幸いです。 すでに入手している700種のモデルのうちまだ未完成のものもたくさんありますが少しづつ追加していきます。
次の飛行機を追加しました。
日本: 東京航空 キー107 初等練習機
ドイツ:ブロームウント Bv138 長距離偵察飛行艇
イギリス: エアスピード オクスフォード 双発多用途機
アメリカ: シコルスキー R-5 ヘリコプター
フランス: ラテコアール521 大型哨戒飛行艇
国名をクリックしてください
メールアドレスtoshihikotsuji70 アットマーク gmail.com
(メールを送信する場合は、上記アドレスをメールソフトの送信先にコピペし「アットマーク」を「@」(半角)に書き換えてください。スパムメール防止の措置です。